昆布−手軽に免疫食材【免疫力を高める食のコツ】


免疫の仕組みと働き、免疫力を高めて病気に勝つ工夫、免疫力を高める身近なコツ
 トップ > 免疫力を高める食のコツ > 毎日手軽に免疫食材群 > 昆布
免疫力を高める知恵とコツ

インフォメーション

免疫は、私たちが生存する上で欠かせない身体を守る重要な働きです。
当サイトでは免疫の仕組みや働きについて、その全体像をわかりやすく解説しています。
免疫力を高めて病気に勝つちょっとした生活の工夫や知恵とコツなど、免疫情報満載!
   [毎日手軽に免疫食材群]−昆布

【昆布】

こんぶには、独特のヌルヌルがあります。あのヌルヌルの中に、何とっ!がん細胞をも自殺に追いやるフコイダンという多糖類の成分が含まれています。
FとUの2種類のフコイダン分子が存在するようで、がん細胞を自殺に追いやる成分がU-フコイダンです。
U-フコイダンは普段口にするこんぶからも摂取できます。ただ、だしをとる程度、すなわち、沸騰直前にとり出していては、U-フコイダンはまったく出てきません。こんぶをそのまま食べてこそ効果を期待することができるのです。

こんぶの消費量とがんによる死亡率の統計を調べたところ。こんぶの消費量のトップは富山市、次が那覇市ですが、がんの死亡率は沖縄県が最も少なく、富山県はむしろ悪いほうに近いのです。これは、富山県ではこんぶをだしとして使うのに対して、沖縄ではそのまま食べるからだと言われています。

鍋料理のいちばん最後に残った汁とこんぶを食べる、これがU-フコイダンをとる身近で最高のコツです。
「残り物には福がある」とはまさにこのことでしょう。


【昆布にはフコイダンやミネラルが豊富】
ミネラルは人間の体内で作ることが出来ず、食物で取り入れなければなりません。他にも優秀な栄養素を含んだ「海の薬草」昆布を食べることで、以下の栄養素からさまざまな効果が期待出来るのです。

ラミニン・・・・・・・・特有のアミノ酸が、血圧を下げる働きをします。
アルギン酸・・・・・昆布の炭水化物が高血圧、脳卒中予防の働きをします。
           体内の有害元素を排泄する働きをします。

カルシウム・・・・・骨の強化と共に、イライラ、ストレス解消、集中力強化に役立ちます。

ヨード・・・・・・・・・・ホルモンに作用し、美肌効果を促します。また、昆布に含むビタミ
           ン、ミネラル、鉄分も、ヨードと共に新陳代謝をスムーズにし、皮膚
           に潤い艶を与え、シワの退治に役立ちます。

食物繊維・・・・・・・アルギン酸と共に腸をきれいにして、栄養の吸収をよくし、便秘解
           消に役立ちます。

  
Copyrightc 2006 免疫力を高める知恵とコツ All rights reserved.